
SEO TOPICS
SEOトピックス
【小規模事業者持続化補助金】を活用したWEB集客
小規模事業者持続化補助金がホームページ制作や広告配信などのWEB集客にも利用できることをご存じですか?
小規模事業者持続化補助金とは、小規模事業者等が新たな販路開拓や業務の効率化等に取り組む費用の一部を補助する制度です。
コロナ禍において、対面での営業活動が難しくなったことによってWEBを取り入れる動きが急速に進み、この補助金が多く利用されるようになりました。
現段階(2022年2月)で第7回の受付が終了しています。(今年2022年も新たな受付が6月以降に開始される予定です。)
名称のとおり、補助対象者は「小規模事業者」で、業種別に従業員の人数が定義されています。
- 商業・サービス業(宿泊・娯楽業除く)・・・常時使用する従業員の数 5人以下
- サービス業のうち宿泊業・娯楽業・・・常時使用する従業員の数 20人以下
- 製造業その他・・・常時使用する従業員の数 20人以下
法人だけでなく、個人事業主も補助金を申請することができます。(医業や学校法人など対象外有り)
補助額等は2022年からの公募で変更予定であることが発表されていますが、現段階では下記となっています。
- 補助率・・・非対面型ビジネスモデルへの転換の場合は2/3(コロナ枠3/4)
- 補助限度額・・・補助上限額:50万円
WEB関連で補助対象となり得る利用目的として、
- ネット販売システムの構築
- 新たな販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告)
などがあります。
これまでWEB上で商品やサービスを提供してこなかった業種も販売システムを活用して大きな販路拡大に結び付けた事例も多数あります。新たな取り組みをアピールするための広告費にこの補助金を活用することもできます。
小規模事業者持続化補助金は全国が対象の補助金ですが、市区町村ごとに補助金や助成金があります。
WEB関係で活用できそうな補助金・助成金がありましたら、弊社からも発信させていただきますので、是非参考にして下さい。
新たな販路拡大に効果的なホームページ制作、システム開発、Google広告配信は、是非SEO株式会社へお任せください。まずは、無料相談フォームよりお問い合わせ下さい。
関連記事
- 2023.11.24
- 2023年最新Webデザイントレンド
- 2023.11.22
- GA4(Google Analytics4)とは?
- 2023.09.25
- ヘルプフルコンテンツシステムとは?
- 2023.06.29
- 学校専用求人票管理システム「Job Board(ジョブボード)」のご紹介
- 2023.06.08
- 医療業界向け集患のデジタルマーケティング
- 2023.05.11
- AIを用いたコンテンツ生成 ~ツール紹介と注意点、SEOへの効果は?~
- 2023.03.23
- ホームページのUX(ユーザーエクスペリエンス)/ユーザビリティを向上させるポイントとは?
- 2023.03.03
- 【2023年最新版】SEO施策7つのポイント
- 2022.12.08
- 集患に成功する病院・診療所のWEB活用
- 2022.12.08
- 売上が上がるECサイトの作り方【おすすめECプラットフォーム5選】